• デイトレの記録
  • デイトレードについて
  • トレード環境 など
  • IPO投資
  • アービトラージ

Life with stock investment

  • デイトレの記録
  • デイトレードについて
  • トレード環境 など
  • IPO投資
  • アービトラージ

デイトレの記録

【デイトレの記録】2025年6月16日

2025/6/16  

6月16日は「和菓子の日」。全国和菓子協会が制定した日。 先日、仙台で「シーラカンス モナカ」買ってきたんだけど、評判どおり美味かった。バターがうまい。最中の皮もうまい。バター使ってるから見た目に反し ...

デイトレの記録

【デイトレの記録】2025年6月13日

2025/6/13  

6月13日は「いいみょうがの日」。 高知県農業協同組合が、「高知県産のみょうが」をより広くPRする目的で制定した日。 みょうがは東アジア原産で、中国や韓国などにも自生しているけど、それらの地域ではあま ...

デイトレの記録

【デイトレの記録】2025年6月12日

2025/6/12  

6月12日は「恋人の日」。 ブラジル・サンパウロ地方では、女性の守護神で縁結びの神でもある聖人アントニウスの命日の前日である6月12日は「恋人の日」として広く知られていて、この日には、家族や恋人同士が ...

デイトレの記録

【デイトレの記録】2025年6月11日

2025/6/11  

6月11日は「梅酒の日」。 高品質の梅酒の美味しさを多くの人に味わってもらうことを目的に、梅酒のトップメーカーのチョーヤ梅酒株式会社が制定した日。 本日のトレード 本日も、やれる銘柄がほとんどなくて、 ...

デイトレの記録

【デイトレの記録】2025年6月10日

2025/6/11  

6月10日は「路面電車の日」。 全国各地で路面電車を運行する事業者で構成された全国路面軌道連絡協議会が制定した日。 それぞれの地域で大切な交通手段として、また、街のシンボルとして愛されている路面電車を ...

デイトレの記録

【デイトレの記録】2025年6月9日

2025/6/9  

6月9日は「ロックアイスの日」。 ロックアイスを中心とした氷製品、冷凍食品などを取扱う小久保製氷冷蔵株式会社が、同社を代表する商品であるロックアイスの美味しさ、多様な使い方をさらに多くの方に知ってもら ...

デイトレの記録

【デイトレの記録】2025年6月6日

2025/6/6  

6月6日は「山形さくらんぼの日」。 さくらんぼの季節だなぁ。 本日は出掛けていて、ノートレードでした。 休み明け 6月9日の市場のイベントは、 上場廃止: 6131 東証スタンダード 浜井産業 IPO ...

デイトレの記録

【デイトレの記録】2025年6月5日

2025/6/6  

6月5日は「世界環境デー」。 1972年(昭和47年)の今日、国連人間環境会議が「人間環境宣言」を採択したことを記念して設けられた日。 前場、寄りついて間もなく、セレンディップ の下げで 300株拾わ ...

デイトレの記録

【デイトレの記録】2025年6月4日

2025/6/4  

6月4日は「ローメン記念日」。 長野県伊那市の伊那ローメンズクラブが、伊那名物のローメンを全国にアピールしようと制定した日。 ローメンは羊の肉と蒸した固めの中華麺を独特のスープでキャベツ、キクラゲなど ...

デイトレの記録

【デイトレの記録】2025年6月3日

2025/6/3  

6月3日は「ケロミンの日」。 「ケロミン」は、世界初といわれるパペット電子楽器。 今は、正規ルートで新品を手に入れるのはなかなか難しそうだけど、メルカリにあった。 今日もやるもんない。動かんし。どうし ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 65 Next »
  • Post

サイト内を検索

プロモーションについて

このサイトおよびサイト内の記事はプロモーションを含みます。

PROFILE

アバター画像

ぴ1

ほぼ毎日相場に張り付いてる兼業チキンデイトレーダー。
逆張りメイン。安全第一。
こつこつトレードで稼ぎは雀の涙。
主戦場はスタンダードとグロース。
酒好き/手頃で美味しいもの好き/動物好き

PROFILEの詳細はこちら

 

デイトレ証券口座は 松井証券 を使ってます 松井証券

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 
 

Life with stock investment - にほんブログ村

 

人気ブログランキングでフォロー

  その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Life with stock investment

© 2025 Life with stock investment